長崎井上のかんぼこは、職人が一本一本、手付け&手握りで仕上げていきます。こうすることで機械成形では出すことができない弾力のある食感や心地よい歯切れを生み出しています。近年、手付による板付かまぼこを作ることができる職人が減っていく中、この難しい職人技を維持していることこそ私たちの自慢であり、おいしさの理由なのです。
-
-
長崎井上の商品ラインナップを
ご覧いただけます。
-
第50回長崎県水産加工品品評会にて
『甘鯛かまぼこ』農林水産大臣賞受賞受賞 -
-
-
こちらより詰め合わせなどの商品が
購入できます。
-
各店舗の詳しい情報をご覧いただけます。
-
取材・撮影などお気軽にどうぞ!詳しくは下記バナーより▼
![会社概要](https://kanbokoya.jp/bd/images/bg01.jpg)
![会社概要](https://kanbokoya.jp/bd/images/m-bg01.jpg)
-
長崎県民にとっては「かまぼこ」こそ食卓には欠かせないソウルフード。地元では愛着を持って「かんぼこ」と呼び、婚礼の引き出物やハレの日のごちそうとしても永く親しまれてきました。年間300種類以上の魚介類が水揚げされる“水産王国”の名物だけに、魚本来の旨味がしっかりと凝縮され、その味わいは別格です。海の恵み、職人の技を長崎の宝として永遠に残して行きたい、私たちはこう願っています。
1月の営業日のお知らせ🎍 |
12月の営業日⛄❄ |
ご注文受付停止期間のお知らせ⛄❄ |
ごちそうかんぼこの価格改定のお知らせ🐟 |